コンテンツへ移動

驚き!バイロンベイでバリスタ・バリスタ体験談⑧

INTERVIEW: Ayaka Wakuda

仕事が見つかりにくいという、海が綺麗なバイロンベイで、

なぜバリスタの仕事を掴めたのか?

彼女に聞くと、日本人でバイロンベイでバリスタとして働いている人は一人も見ないとか。

 

現在、二軒のお店でバリスタとして働いているAyakaさんに

仕事を見つけた経緯や、今までの経験、バイロンベイとはどんなところなのか、

インタビューをしました。

 

IMG_3409.jpg

 

Q1. 簡単に自己紹介をお願いします。

 

メルボルンで約4ヶ月、現在はバイロンベイで約4ヶ月バリスタとして働いているAyakaです^ ^

バリスタに興味があったのでメルボルンへ行き、

全くの未経験でしたがMiDORIさんのクラスを5回受けた後、

バリスタの仕事をゲットすることができました。

 

 

Q2. バイロンベイはどんなところですか?魅力も踏まえて。

 

サーフィンやヨガの聖地と呼ばれており、毎週マーケットも開催される自然豊かで小さな街です。

 

可愛いカフェや服屋さんも多く、街全体におしゃれな雰囲気が漂っています♪

また、オーガニック製品、ベジタリアン、グルテンフリー、

デイリーフリー、パーマカルチャーなどという言葉が飛び交っていて、

とてもNatural & Healthy で自然と共に生きている魅力的な街です。

 

そんなバイロンベイだからこそだと思うのですが、

ここではコーヒーを飲む時ココナッツミルクやアーモンドミルクを使う人が

メルボルンに比べかなり多いです!

砂糖の代わりに蜂蜜を使う人が多いのも特徴ではないでしょうか。

メルボルンとは違ったコーヒーカルチャーで面白いな、と感じました^ ^

 

Q3. バイロンベイは仕事が見つかりにくいと聞いてますが、今の仕事を見つけた経緯を教えてください。

 

バイロンベイはかなり時期に左右されるようで、私は仕事が決まるまで2週間かかりました。

今のこの冬の時期に2つも仕事があってたくさん働けてるなんてすごいね、とよく言われます。

そんな中なぜ私が仕事を見つけることができたかと言うと、

”メルボルンでバリスタをしていた”という経験が大きかったように思います。

 

たったの4ヶ月ですが、やはりメルボルンはコーヒーの街ですし、

正直コーヒーやバリスタのレベルはメルボルンのほうが圧倒的に上なので、

そこに目をとめられてトライアルを受け合格したという感じです。

 

相変わらずトライアルは緊張しましたが、そのメルボルンでの経験と、MiDORIさんから

1から丁寧に教わり習得した自分の中にある基礎を自信に繋げ挑んでいました。

あとはもちろん笑顔ですね^ ^

 

 

Q4. 今働いている職場はどんなところですか。

1つはByron Bay coffee company のオーガニックコーヒーを使っている海沿いにあるレストランです。

私は主にそのレストランに併設されたKioskで働いています。

Wedding partyなどにもよく使われている眺めが素敵でおしゃれなレストランです。

 

もう1つはGabriel coffee というSpecialty coffeeを使っているカフェです。

こちらはMediterranean料理を提供していて、アンティーク風で可愛い雰囲気です。

 

どちらも日本人は私以外おらず英語に苦戦することも多々ありますが、

陽気な人が多くとても楽しい職場です♪

 

 

Q5. コーヒーに関わる仕事を通じて学んだ事は?

 

“バリスタ”と”コーヒーを作れる人”とでは大きな差があると思いました。

それはバイロンベイに来てからすごく感じていることで、

例えばどれだけラテアートが上手くても、

エスプレッソを淹れる過程が適当であればその人はバリスタではないと、私は思うのです。

 

コーヒーマシンを綺麗に保つことも大切なことで、

美味しいコーヒーを作るための基礎中の基礎を

MiDORIさんから教わることができた私はラッキーでした。

 

私はまだまだ経験も浅く、日々学んでいますが、

その基礎を大切に常に”美味しいコーヒーを作る”という心と意識を持って”バリスタ”として働いています。

明確な資格などがないからこそ、意識や自信が大切だと感じました。

 

 

Q6. 今後の課題と今の目標は?

 

ラテアートがあまり上達しておらずレパートリーも少ないので、

もう少し頑張りたいなと思っています。

 

あとは、コーヒーの味をきちんと見極められるようになりたいのですが、

メルボルンとは違ってバイロンベイではカッピングなどはほぼないみたいなので、

そこらへんはやはりメルボルンのほうが勉強しやすい環境ではあるな、と思います。

IMG_3400 2
Q7. バリスタになりたい人たちに向けてのメッセージをお願いします。

 

もしあなたがMiDORIさんのクラスを受講したのであれば、自信を持ってください!

そんな基礎さえ知らない人がコーヒー作ってたりもします。

(メルボルンではそんな人いないかもしれませんが、

バイロンベイでは私が”まじで?”と思ってしまうようなことは多々ありました笑)

 

しかし、あなたがこのブログを読んでいるということは、

きっとコーヒーが好きでバリスタに興味がある人、そして意識の高い人ですよね^ ^

未経験のレッテルに縛られず、自信を持って笑顔で頑張ってみてください!

きっと何か良い方向に向かうはずです☆

 

IMG_3403

 


店舗情報

Cafe1 : Beach Byron Bay

Address: 2 Massinger St, Byron Bay NSW

 

Cafe2 : Safya Byron Bay

Address: 8Fletcher St, Byron Bay NSW

Barista: Ayaka Wakuda (Instagram @ayaka_wkd)


にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

本スクールのご案内

本スクールは、メルボルンのカフェで5年経験がある現役バリスタが体験談を踏まえて教えるコーヒースクールです。1日からのマンツーマンと少人数クラスの2つを設けております。

バリスタを目指している方、スキルアップしたい方、自宅で美味しいコーヒーを淹れたい方々のサポートを全力でしていきます。

ご予約はこちらから。👇👇👇

RESERVA予約システムから予約する

 

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。