日本語でレッスンを受けられることで、コーヒーの知識がゼロだった私は、すごく吸収できたと思います。 みどりさんは悪いところもしっかりと指導してくれて、ハッキリと言ってくれるのでコーヒーを作るときの自分の悪いクセなどを知ることができました。
タグ: ミドリ
とにかく泥臭く食いつく・バリスタ体験談①⑤
英語に苦手意識があっても、メルボルンでしっかりバリスタとして働ける方法 この記事を読んでいる方で、英語に自信が … Continue reading とにかく泥臭く食いつく・バリスタ体験談①⑤
正社員としてカフェで働くには・ヘッドバリスタ体験談②
みなさんご無沙汰しています。2ヶ月半ぶりの投稿となりました。 メルボルンの寒い冬ももうすぐ終わり、最近は春の雰 … Continue reading 正社員としてカフェで働くには・ヘッドバリスタ体験談②
目標に向かって前進あるのみ・カフェ開業体験談②
週末カフェを経営している二人に密着インタビュー!日本でのカフェ開業を目標に掲げ、2018年3月に3回のレッスン … Continue reading 目標に向かって前進あるのみ・カフェ開業体験談②
アピール力・バリスタ体験談①④
INTERVIEW:MIHO HARIU 2017年6月にSouth of Japan Coffee Clas … Continue reading アピール力・バリスタ体験談①④
”Take a risk”「とにかくやってやる」・ヘッドバリスタ体験談①
今回はSouth of Japan Coffee Class (以下省略: "SOJ") のブログとして第一弾となるヘッドバリスタ体験談。 バリスタ体験談に引き続き、色々なポジションの方のストーリーを載せていく予定なので今後もお見逃しなく!! 「次はあなたのカフェの取材にお邪魔するかも?!」