コンテンツへ移動

向上心で2つのカフェジョブゲット!・バリスタ体験談⑤

INTERVIEW:EMI TANAKA

umXTyg1Q2qPxzbJPeeG0A.jpg

先日、仕事の合間に最近仕事を見つけたスクール卒業生、えみさんの職場に朝カフェでお邪魔しました。

カフェに着いたのが10時くらいでしたが、メルボルンのシティ中心街のビジネスエリアとあって店内ほんとに人・人・人!!!

かなりの混みようでした。やはりカフェの街メルボルン。みなさん毎日美味しいコーヒーを飲むために躊躇せず並びます。

そんな中でも笑顔を絶やさずに堂々と働いていたえみさん。

メルボルンのローカルカフェで働いた経験のない彼女が、たった4回のレッスンでこのような人気店で働けるようになった理由を解明します!!

以下、えみさんへのインタビュー記事です。

Q1. メルボルンに来たきっかけは何ですか?

メルボルンの街並みや文化に元々憧れがあった為。

Q2. South of Japan Coffee Classでコーヒーを習おうと決めたきっかけは何ですか?

ローカルのスクール等色んな情報を調べた上で、料金的にも条件的にも一番魅力を感じた為。

マンツーマンだと自分の課題をきちんと振り返り、そこを重点的に教えてもらえるので自分の弱点を強化しやすいと思います(^^)

MtBjZF08TyKHzuSnsOd%Iw

Q3. 今までにコーヒーの経験はありましたか?

日本にいる時、カフェで働いていましたが、全て自動だったので、ちゃんとしたエスプレッソマシンを使って自分でコーヒーを入れたのは初めてでした。

Q4. バリスタになるまでの経緯。

3回のレッスンを受けた後、ネットで求人情報にアプライしたり、知人から得た情報を元にレジュメを持って行ったりし、何度かトライアルまで進みましたが、レッスンと実際の現場では環境の違いやプレッシャーから、上手く出来ませんでした。

その為、もう一度レッスンを受け、自分の課題だと感じたプレッシャーテストとラテアートのレッスンを受けました。

その後も継続してトライアルに挑戦し、無事2つのカフェジョブをゲットしました。

IMG_8219

Q5. コーヒークラスを受けた感想は?

マンツーマンで、本人の意思を尊重しながらレッスンを進めてくれると感じました。11人のペースに合わせて、且つ目標に近づくようにレッスンが受けられるのは魅力だと思います。

Q6. 今働いている職場はどんなところですか?

二つの仕事をゲットしました。
一つ目はシティにあるカフェで、午前中はとにかくビジネスマンが行列をなすような人気店です。

まだ働き始めたばかりで、オールラウンダーなので、少しずつ覚えていっている最中です。スタッフも良い方達ばかりで、ここでバリスタを任せてもらえるようになることが今の目標です。

もう一つはClaytonにあるカフェで、キャッシャー兼バリスタという形でコーヒーも作っています。

時間のある時や、仕事後にコーヒーの練習させてもらえるので、日々特訓中です。

IMG_8214

Q7. バリスタになりたい皆さんにアドバイスをお願いします!

仕事探してる中でレジュメを受け取ってもらえなかったり、トライアルでも何度も「これじゃ採用できない」などと言われたり、正直心が折れそうになったり、焦ったりもしました。

トライアルも経験だし、マシンに触れるだけでも有難いと思ってポジティブに行動した結果、ゲットした仕事はとても嬉しかったです。

仕事ゲットへの鍵は、運とタイミングと行動力だと思うので、焦らずに11アクションでも起こすという意識で頑張って欲しいです。

私も上を目指してまだまだ頑張ります。

IMG_8223


店舗情報

Cafe: Brioche by Phillip

500 Little Collins St, Melbourne VIC 3000

Barista: Emi Tanaka

 


***まとめ***

努力失敗改善向上

この繰り返しで確実に一歩一歩前に進んでいきます。

人は誰でも失敗をして成長していきます。失敗をして落ち込むのは普通の事です。

ただそこからいかに気持ちを上げて、次の行動に移すのか。それが大きな結果の分かれ道ではないでしょうか。

本スクールのご案内

本スクールは、メルボルンのカフェで4年経験がある現役バリスタが体験談を踏まえて教えるコーヒースクールです。1日からのマンツーマンと少人数クラスの2つを設けております。

バリスタを目指している方、スキルアップしたい方、自宅で美味しいコーヒーを淹れたい方々のサポートを全力でしていきます。

ご予約はこちらから。👇👇👇

RESERVA予約システムから予約する

 にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。