諦めない心!・バリスタ体験談⑩
INTERVIEW: SAORI ITO
2018年3月から4回のレッスンを受講したさおりさん。
バリスタとしての経験はほぼゼロの中、トライアルの時にきつい事を言われても決して仕事探しを諦めないで勝ち取ったチャンス。
日本では十数年間モデルとしても活躍しているというさおりさん。
そんな彼女のバリスタストーリー。何か学ぶものがあるはず!
Q1. 簡単に自己紹介をお願いします。
はじめまして、さおりです。メルボルンには半年程滞在してました。
日本では英会話スクールの受付事務として働きつつ、フリーランスでモデルもしていました。
現在、帰国して、副業でバリスタとしても働いています。
趣味はランニング、旅行です。
Q2. メルボルンに来たきっかけは何ですか?
働いていた英会話スクールの同僚カップルと仲が良くてメルボルン出身で帰国していたので頼りにして来ました。
またカフェ巡りが好きで、メルボルンはコーヒー文化が有名だったので決めました。
Q3. South of Japan Coffee Classでコーヒーを習おうと決めたきっかけは何ですか?
メルボルンに来たからには、カフェでどうしても働きたいと思い、その為にはラテアートはもちろん、コーヒーの種類などをもっと知りたいと思いました。
友達からこちらのコーヒークラスがオススメだと紹介されて、すぐに受講を申し込みました。
Q4. 今までにコーヒーの経験はありましたか?
10年前にカフェで働いていましたが、だいぶ昔なのですっかり忘れており、ほぼゼロからのスタートでした。

さおりさんにフラットホワイトを淹れてもらいました
Q5. バリスタになるまでの経緯。
レッスンを受けた後、気になるカフェにとにかくレジュメを配りました。
一度も受け取ってもらえなかった…という経験はないものの、連絡はさっぱり。
そこでSNSを使ってバリスタ募集情報や、自分から仕事を探している旨を載せました。
そこからたくさんトライアルは受けたけれど、全く受からず撃沈の日々。
トライアルを受けたとあるカフェのオーナーに、
「君のSNSをみてほかのカフェのマネージャーたちがたくさん連絡してると思うけど、この君が作ったラテを見たら絶対受からないよ」
と言われて泣きながら帰りました。
そこで、もう一度改めてMiDORIさんのレッスンを受講し、自信を付けてからまたトライアルを受けました。最終的に、紹介とSNSで連絡を受けたカフェの2つを掛け持ちして働きました。
Q6. コーヒークラスを受けた感想は?
最初に、自分が何を学びたいか、どこを改善したいかなどを細かくカウンセリングしてくれるので目標に向かって時間を無駄なくクラスを受けることが出来ました。
練習中も、どこが良かった・悪かったなどを的確に教えてくれるので確実に上達を実感すると思います。
そして人見知りの私にとって先生(MiDORIさん)が優しく、接しやすい人柄に初対面からリラックスしてレッスンを受けることが出来たこともとてもお勧めするポイントです。

さおりさんの職場で和気あいあいと
7. メルボルンで働いてた職場はどんなところですか?
2つのカフェを掛け持ちしていました。
1つは、Dandenong のオフィスビルの一階にあるカフェ。ほとんどが常連さんばかりで一人一人のusual coffee(毎日注文する自分好みのコーヒー)を覚えてスムーズに回せるようになったのが楽しかったです。
2つ目はCaulfield の駅前にあるカフェです。
大学の隣にあるので学生が多く、ラテアートをしたコーヒーを出した後に写真を撮ってくれると嬉しい気持ちになりました。
Q8. 帰国してからもバリスタとして働いてると聞きましたが、どんなお店ですか?
東京にあるサロンと併設されているカフェです。
ビーガン用メニューがあって、海外のカフェみたいに朝早くからやっています。(8am〜)
オーガニックにこだわっていて、カラーの液剤もオーガニックなんです。

さおりさんが現在働いている東京にあるカフェ
Q9. メルボルンでバリスタとして働いて学んだ事は?
メルボルンの人たちは、生活の一部にコーヒーがあります。
彼らにとって欠かせないコーヒーを、「温度、強さ、砂糖」の好みを必ず聞いて人によって合わせていました。
なかなか日本でそれを聞かれることってないですよね。こだわりがあるメルボルンのお客さんにこそ、こちらもこだわりをもって接すると喜んでくれるんだなと実感しました。
Q10. 最後ににバリスタになりたい皆さんにアドバイスをお願いします!
仕事が見つからないうちは、本当に焦りと落胆があるかと思いますが、諦めずに行動すると、必ず働きやすいステキな職場に出会えると思います。
あとは、受からなくてもトライアルでマシンに触れるだけでもありがたいと思う気持ちも大切。「練習できる、ラッキー!」くらいのリラックスした気持ちで挑みましょう。
バリスタは仕事をゲットした後が本当の勝負。辛いことや大変なことも多いけれど、お客さんが喜んでくれると自分に何倍にも返ってきますよ!
MiDORIの呟き
仕事探しをする中で、時には辛い体験やきつい事を言われる事もあります。
そんな時、気持ちが下がる事もありますが、それが成長するいいチャンスだと思います。
現実を受け止めて、その現状を改善する方法を見つけて行動するのみです!
さおりさんのように諦めず、前向きであれば、必ず仕事は見つかります。
応援してます!
店舗情報
Cafe in Melbourne : Feen
Address: 50/46 Walker St, Dandenong VIC 3175
Cafe in Tokyo : whyte
Address: 東京都渋谷区神宮前3−27−7
Barista: Saori Ito (Instagram @saori_ito )
本スクールのご案内
本スクールは、メルボルンのカフェで5年経験がある現役バリスタが体験談を踏まえて教えるコーヒースクールです。1日からのマンツーマンと少人数クラスの2つを設けております。
バリスタを目指している方、スキルアップしたい方、自宅で美味しいコーヒーを淹れたい方々のサポートを全力でしていきます。
ご予約はこちらから。👇👇👇